(新外部ライターの記事)

  記者No.205

2023.03.31-2
岡本町に、「DikDik」という名前の、風情ある喫茶店があります。
こちらのお店に好感が持てるのは、店先に、パンの耳やコーヒーの豆かすを小袋に入れて置いてくれている日があることです。
豆かすを乾かしたり、きれいにビニール袋に詰める作業も時間がかかるでしょうに、その手間を惜しまず、欲しい人に無料で配ってくれる心意気が素晴らしいと感じます。
私は、パンの耳をもらって帰った時は、ハンバーグを作る時の材料に混ぜ込んだり、子供達が小さい頃は坊主池公園まで一緒に行って、パンの耳をちぎって池の鯉にあげたりするのも楽しかったです。

コーヒーの豆かすは、消臭剤として靴箱に入れます。
世の中には、毎日たくさんのコーヒーかすや、サンドイッチのパンの切れ端が出ています。 この喫茶店のような取り組みが広がり、長く続いて欲しいと思います。(新外部ライター 主婦 40代) 205 記                                    


2023.03.31
昨日、岡東自治町内会と老人会の「観桜会・昼食慰労会」がありました。
写真は参加した人からもらいました「パナソニックミュージアム」のしおりです。枚方市駅に朝10時に集合して各停に乗り、ちんたらと行き、西三荘駅で降り、パナソニック博物館に入り、さくら広場でさくらを見、守口市駅のホテル・アゴーラの「ザ・ループ」で食事をし、参加費を集め、酒を飲む人は飲み、3時前に枚方市駅まで帰ってきました。天気がよく、寒くなく、桜は満開でけっこうな慰労会でしたとのことです。

つづきです。
参加者25名。内の一名に花見の桜の写真はありませんかと問いましたところ、自分は良い景色を見て感動して心に焼き付ければそれでいいの。スマホは持っているけど撮ったりするのは好きじゃないのと。ああ、そうですか。
それでここに町内の「観桜会・昼食慰労会」の記事を載せますのに、愛想にでも桜の1本や2本欲しいところで、先ほど夕5時に「ひらかた市総合文化芸術センター」の前庭へ行って撮ってきました。少しの風に花びらが流れ、春爛漫であります。


(新外部ライターの記事)

  記者No.207

2023.03.30-3
またまた桜の写真についての投稿です。何度もすみません。ですが、綺麗過ぎてみんなに共有をしたいので、、、
こちらは山田池公園に咲いていた桜の写真です。とっても綺麗ですねー。完璧に満開でした。この日は3/28日だったのですが、大阪府の桜満開日は3/27日だったらしくとても運がいい日に行けました。平日にも関わらずたくさんのお子さん連れの家族が居て、盛り上がっていました。ほとんどの人がレジャーシートを片手に、お花見をしていました。中には、BBQをしている家族も居て羨ましかったです。ですが、BBQの出来る区間は限られているらしく、皆さんが行く時は気をつけてくださいね。(新外部ライター 207 大学生、外国語学部、2回生)記


2023.03.30-2
軒下の掲示板です。
左のポスターは、一般ごみ収集の時間帯が変わるお知らせです。4月3日からこの岡東町は午前になります。
右は、4月9日(日曜)投票へいこう!。知事選挙と議会議員選挙のポスターです。
期日前投票のことも書いてあります。知事選は3月24日から、府議会選は4月1日から期日前投票です。そういえば府議会の候補者のポスターはまだ貼っていません。府議会選挙の運動期間はけっこう短いんですね。


(新外部ライターの記事)

  記者No.207

2023.03.30
こちらは僕が散歩している時に見つけた山田神社です。
かなり狭い裏路地みたいなところにポツンと現れました。僕自信初めて見たわけではないのですが、桜が咲いた神社を見るのは初めてでした。いつも見ている神社がこんなにも色鮮やかになっていたので、驚きました。少し薄暗い裏路地なのですが、桜のおかげで明るさを取り戻したような感覚になりました。神社を奥まで歩いてみると、桜の木々が続いていました。桜を身近に感じたかったら、皆さんもぜひ行ってみてください。(新外部ライター 207 大学生、外国語学部、2回生)記


(新外部ライターの記事)

  記者No.205

2023.03.29
普段は枚方市駅周辺で花の苗を買うのですが、春の陽気に誘われて、枚方公園の京阪園芸まで足を運びました。
ご近所さんが、さくらんぼの木の苗をくれるので、それを植える大きめの植木鉢を探しています。

しかし、こちらで売られている陶器製の鉢の値札を見ると、「これ、いいな。」と思うものは2万円、3万円。手も足も出ません。ゼロの数が一つ少なかったら買えるのに、と思いました。
そんなおしゃれな鉢でなくていいので、どこか、もっとお手頃な素焼きの鉢は売っていないでしょうか。駅前から離れたホームセンターまで行かないといけないのかもしれません。

京阪園芸は、売られている花の種類が豊富で、さすがです。名前を知らない、初めて見る花もたくさんあり、眺めているだけでも楽しいひとときを過ごすことができました。(新外部ライター 主婦 40代) 205 記


2023.03.28
ガレージの山茱萸(サンシュウ)です。2023.03.02 にも 2023.03.10 にも載せました。今は葉っぱが出てきましたが黄色い花は目立つので前の道を歩く人が見ながら通っていきます。
今日のネタを考えますがなくて、外部ライターさんから記事はもらってますが頼らないで自分で考えなくては、しかしないのでガレージの木でも撮って載せようかと、まぁそんなとこです。天気は良く寒くなく遠くで鶯の鳴き声がしています。店にはお客さんが一人も入ってきませんし、電話も架かりません。それがたまに架かって出たら、要らないミシンや使わなくなったバッグはありませんか、です。どこかの買取屋さんが軒並みに電話を架けているようです。声からして電話を架けるのが仕事のパートさんのようです。あなたはどこへ電話を架けているつもりかと思いますが、怒ったところで仕方がないので、ありませんと言って電話を切っています。こんな調子で今日はぼやいてこれを UP しょうかと思っていました。

ところがです、先ほどご婦人が訪ねて来られて、こんな花束を戴きました。写真の左です。嬉しいかぎりです。それを早速、花瓶に活けましたのが右の写真です。店が華やぎます。
それがこの写真を撮った後に、つづいて商売の方のお客様がありました。福の神です。


2023.03.27-2
つづきです。
「岡東だより」の内の6~7ページです。新春餅つき大会のことが載っています。右の7ページの上から橘内自治会長さん、右はひら信さんの取り手さん、その下が府議会(枚方市)山田けんたさん、左が餅丸め役の女性方々、右下の写真は挨拶される伏見市長さんです。

まん中の餅丸め役の女性方々の写真は、この岡東だよりの編集者が集会所の中をのぞき込んで一枚撮らしてと頼んだのでしょう。皆さん可愛らしい様子で写っています。


2023.03.27
先日ポストに入りました、左は「岡東自治町内会だより」です。右は枚二校区コミュニティ協議会の「礎」です。
「岡東だより」は横書きで、この号は8ページ、写真が19枚載っています。「礎」は縦書きで、この号は4ページ、13枚載っています。
どちらも写真が多くて分かりやすいです。とくに「岡東だより」は、なんといっても町内の知っている人が写ってますので面白いです。つい笑います。


(新外部ライターの記事)

  記者No.205

2023.03.26
枚方T-SITEの蔦屋書店には、売れ筋ランキングの本のコーナーがあります。
私が今日このコーナーに立ち寄ったところ、10位内の3冊は発達障害や「繊細さん」と呼ばれるHSPに関する本でした。その他にも、倫理や哲学に関する書籍がランキング上位に複数入っていました。

今の時代は、物質面では豊かになったものの、生きづらさや働きづらさ、息詰まりを感じている人が増えているのかもしれません。このランキングを見て、人の心や精神面について学びたい人が多いのかなと思いました。
しかし、17位の『夜と霧』の人気は根強いですね。蔦屋書店のランキングコーナーにも常に置かれている気がします。この本は、ご存知の方も多いのではと思いますが、ナチスの強制収容所から奇跡的な生還を果たしたユダヤ人の精神科医が書いたロングセラー作品です。絶望的な環境の中を生き抜いた作者の言葉は、人間の本質や生きる意味についての示唆を与えてくれます。内容が壮絶なので、読み進めるのがしんどい人もいるかもしれませんが、子供や孫の世代にも読み継がれて欲しいです。(新外部ライター 主婦 40代) 205 記


2023.03.25
ガレージのチューリップが4株とも咲きました。
2023.02.24 に芽が出てきたのを載せましたが、手前の道に近い株から早く大きくなり花がひらきました。球根を植えた時は同じですが、その順番は太陽の当たり方だという人がいます。しかし私はガレージが前へ少し傾斜していますので、坂ですので水の関係だと思っています。


2023.03.24
昨日の外部ライター 205 さんの豪快な食事を思わせる圧巻の食材を見てまして、昔の子供のころにあった米櫃を思い出しました。写真はネットで検索してそれらしいのを引っぱつてきました。
今はコメの袋は 2キロ、5キロ、10キロなどですが、昔は袋がもっと大きく、こんなブリキ製の米櫃が家にありました。昭和30年頃のことで虫(コクゾウムシ)が湧いてコメを外でゴザの上に広げてました。同じように他の家もコメに日光浴させてることがありました。
今は虫が出ることはないですし、学校帰りの子供が民家の軒下で陽にさらされているコメを見ることもないでしょう。私は戦後の生まれでこんな時代のことを知っています。去年に亡くなられた近所の Fさんはもっと前の戦争中のことを知っておられたんです。


(新外部ライターの記事)

  記者No.205

2023.03.23
先日の剣道大会でベスト8に入った我が子のお祝いで、夕食は家で焼肉です。材料を買いに、駅前のスーパーに行きました。枚方市駅周辺ではちょうど「火曜市」をしていました。
トマトは、箱買いです。3箱買っても、すぐになくなります。

今の季節は新玉ねぎが出回っていておいしいので、新玉ねぎをスライスして水にさらし、薄切りしたトマトの上にたっぷりと乗せます。子供達は、これにマヨネーズとポン酢をかけて食べるのが大好きで、一人でトマト4玉、5玉ペロリです。写真は一人前のトマトサラダです。

牛肉は、イオン地下1階の「肉のもりおか」で買いました。すき焼き用の和牛スライスが目玉商品だったので、焼肉用の牛肉と合わせて1キロ買いました。あとはハンバーグやソーセージも焼いて、カサ増しです。
大阪府の子ども食費支援策で、子ども一人に米10キロ相当を配布してくれるようです。もうすぐ春休みに入ると、朝、昼、晩と食事を作って食べさせなければいけません。

育ち盛りの子供が3人いる我が家では、米はいくらあっても困りません。現物支給でもお米券でも何でも構いませんので、早く頂けたら大変ありがたいです。(新外部ライター 主婦 40代) 205 記


(新外部ライターの記事)

  記者No.206

2023.03.22-2
最近、パンに目がありません。
焼き立てパンやパン屋さんの香りってとっても幸せになりますよね。出来立てパンの香水がほしいところです。
こちらは、枚方長尾店の「ベーカリー&カフェ Sunnyside」です。2月にオープンしたてだとか。沢山の美味しそうなパン、目移りしてばかりでした!今回は持ち帰りましたが、テラス席もある店内は明るくて素敵な様子。今度は店内で食べたいなあと思っています。
カレーパンやクリームパンなどの定番商品だけでなく、蓮根の入ったパンやお餅入りのパンなど、変わり種も沢山。いちばん美味しかったパンをお教えしちゃおうかと思いましたが決められません。ぜひ、訪れてみてくださいね。(新外部ライター 206 大学生、文学部、4回生)記

 


2023.03.22
橋本質店入口の大鉢にパンジーが咲いています。今日は天気がよく昼1時の陽をあびています。鶯の鳴き声がときどきします。岡東町1番の道を通る人は少なく町は静かです。特にすることがないので写真を撮って載せたくなりました。
元もとが天下国家や政治を論じるほどの知識はありません。それが偉そうに書こうとして失敗します。あとで読んだら文章になってません。また書き直しているようなことです。読んだ人があったら飛ばしておいてください。

しかし前に道を歩いておられた町内の人がもう何人も亡くなられておられないです。写真を載せたり記事に書いたりした、そうして定着したものだけが残ります。しかしみようやなとおもうのです。こういうことをくりかえして。


2023.03.21
18日(土曜)にビオルネの前を通りますと山田けんたさんが演説してました。立ち止まって聞きました。立憲民主党の元総理の菅直人氏が来ていました。明日は辻元清美氏が来るらしいです。写真はあくる日曜日の朝刊に入ってました「山田けんた通信」です。
右下の「投票者数は4倍の格差」を読んで、先日 2023.03.17 の記事を書く時に私が思ったことと似ていると思いました。選挙の投票率が70才代に較べて20歳代は少ないんです。結局、今の若者は政治に無関心で投票していないんですね。
民主主義社会のために選挙が大事であることは学校で習って知っているでしょう。しかし投票することでそれを守らなくてはいけないという意識まではないんです。若者にしたら政治の世界はもう一つ分からないんです。知らない世界です。また菅直人氏が来ていましたが政治家には政治家のアク(灰汁)があります。辻元清美氏にもあるでしょうね。そうした大人の政治家の灰汁を若者は敬遠するのではないでしょうか。
昔は商売人でも灰汁が出て一人前やと言った時代がありました。しかし今は若い子に受けないので灰汁はない方が良いという時代です。山田けんたさんにはそうした灰汁がありません。ですから私はそこに若い有権者をつかめる可能性があると思います。この話しは選挙がどうかでなくて、もっと大きな話しとして、昔に自民党と社会党があって、保守と革新があって、その革新が民主リベラルになって、そして結局民主勢力は長期低落傾向にあります。ここらへんで反転してほしいものだと思っています。社会のためにも、国のためにも。


(新外部ライターの記事)

  記者No.207

2023.03.20-2
こちらは枚方市にある山田池公演近くの道に咲いていた桜をパシャリと撮った写真です。ほかの木々は葉を落としたものばっかりだったのですが、ここの木だけもう桜が咲いていました。最初は疑ってましたが、実際ネットで調べても間違いなく桜でした。早めに咲く桜なのかな?周りはまだ冬を終えたばかりで、一休みしているのに、この木だけは焦っているのか、用意周到なのかほかよりも早めに桜の色を放っていました。それとも例年より早い暖かさのために間違えて咲いちゃったのかな?

とりあえずここだけ春を感じれて、自分も新学期や新しい人との出会いに期待できそうな気になりました。(新外部ライター 207 大学生、外国語学部、2回生)記


2023.03.20
昨日は天気がよく暖かく花を見に昼から散歩に出ました。
枚方高校の前を通りバイパスをくぐり畑の中の道を歩き天野川の左岸を上りました。写真は道沿いの桜の木の、あそこに咲いていると下から花を差した場面です。一輪でしたが開花です。交野市の手前で川を渡り村野団地を抜けて交野線で村野駅から枚方市駅へ帰ってきました。


(新外部ライターの記事)

  記者No.205

2023.03.19
枚方市中学校体育連盟の剣道大会があり、我が子も参加するので、枚方市内の中学校へ応援に行きました。

参戦している学生達は皆、一生懸命です。どの子も礼儀正しく、ひたむきに竹刀を交えています。敗退して自分の出番がなくなっても、仲間に大きな拍手を送ります。その真っ直ぐな思いが伝わってきて、心が熱くなりました。

試合を頑張ったご褒美に、シャトレーゼに寄って子供達のケーキを買いました。

イースターにちなんで卵やウサギがモチーフになっているデザートがたくさん並んでいて、楽しかったです。(新外部ライター 主婦 40代) 205 記


2023.03.18
つづきです。
市民会館のところの選挙の掲示板です。大ホールは閉じたままです。
今日のネタは昨日からの続きで、若い人の投票率が低いことを書こうと考えていました。しかし普段考えていないことは書けないものです。少しも文章が進みません。
この掲示板に候補者がポスターを貼ります。税務署の前のガラスの箱の中に貼りだされるのは告示でしたか。差し押さえとか競売通知とかです。官報ですね。分からんと書いているのですけど、ともかく公です。手続き上のことを、立場上せんならんことをしましたです。
対して人が投票に行くのは自分の意思です。ではその投票者は選挙候補者の情報をどこから得るかですが、今までは新聞やテレビが多かったでしょうか。それが今は若い人ほど旧来のメディアにアクセスしないです。若い人ほどテレビを見ない。見ても番組予約で録画したのを見るなどです。また新聞も少ないです。町内の資源回収に集まる古新聞は昔よりずいぶん減りました。

ふれあい通りに新しく設置されたモニターです。これは放送内容がよく分かります。画面が次から次ぎへ変わっていきますが、先ほどの画面では伏見市長さんが写って「ひらかた万博?」でしたか、宣伝しておられたです。見ていましてこれを乗っ取ったら勝ちやなと思ったほどです。これからは旧来の媒体ではない、新しい媒体で若い人の心をつかんでいくことがより重要になります。


2023.03.17
枚方市役所本館と別館の間のふれあい通りに選挙ポスター掲示場の板が作られています。
左が知事選挙用で12枡あります。右が府議会議員選挙(枚方市選挙区定数4)用で10枡あります。どちらも投票日は4月9日です。
政治のことも選挙のことも自分は門外漢ですが、選挙の間は少しは関心があります。それでよく思いますのは時代性です。私は団塊の世代で中学や高校のときに習った先生は自分より20才ほど上の人で、終戦の年に中学生高校生だった人が多かったです。その人が大学で教員免許をとって学校で教えておられたわけですが、私は隣りの八幡町で、京都府は日教組が強く知事は蜷川虎三でした。それで自然と戦後の民主主義教育を受けたと思います。

国会では自民党と社会党があり、保守と革新が争っていて、それから民主リベラルになって、それが今の立憲民主党でしょうか。今はLGBTや夫婦別姓などを言いますが、自分は時代遅れなのかよく分かりません。しかしもう団塊の世代は人口比率で言えばピラミッドの上部の少ない人数ですから政党からすると有権者としてターゲットにならないかも知れませ。それはそれでいいんです。上部の同世代がパラパラ減っていくのはしかたないです。問題は下から新たに上がってくる18才、20才の若い有権者が取り込めているかどうかです。


(新外部ライターの記事)

  記者No.206

2023.03.16
春みたい。
最近、どんどん暖かくなってきました。アルバイトの都合上、夕方に家を出て、夜遅くに帰宅しているわたしですが、何を着てよいのか本当に迷います。夕方、暑いのを我慢して着込んだはいいものの、夜帰るときも暖かくて悔しい思いをすることもしばしば。だからといって、夕方の気候に合わせて薄着で行けば、夜帰るときには寒くて震えるのでしょう。春先って、そういうものです。
ふと「春先」とかきましたが、春に入った頃を指す言葉としては、なんだか変な感じです。「先」って、向こう側にありそう。たぶん、この場合は「前」って意味なんでしょうけど。言葉って不思議ですね。

そうそう、写真は自宅下に住民のどなたかが飾ってくださっていた梅(たぶん…)です。春だなあ。(新外部ライター 206 大学生、文学部、4回生)記


2023.03.15
つづきです。写真はスカートを説明するためにネットから引っぱってきました。
12日(日曜)昼、五六市に行きますのに高架をくぐったマクドナルドの角のところで子供連れの婦人が立ち話をしていました。一人のお母さんの足元で2才ぐらいの男の子が、写真のような透けたお母さんのスカートの端をしがんでいました。お母さんは高い位置で話しをしていて足元で自分のスカートの裾を男の子が「しがしが」しているのは気がつかなかったでしょう。子供はうれしいのかニコッと笑っていました。私はスカートをしがんで何か味がするのんかいなぁと思いながら横を通り過ぎましたが面白かったです。これだけで五六市へ行った値打ちがありました。


2023.03.14-2
2023.03.13 のつづきです。
昔に習いましたえらい先生は退職後にある大学に請われて文学部の教授でいかれました。しかしいくら教えてもそこの大学の学生は少しも本を読まない。毎日の途中の電車の中では競馬の話しばっかししとる。とうとう先生は大学当局とケンカして大学を辞められたです。

きっと先生は若い学生が根本的に好きだったんです。気分が良いから若い学生を近くで見ていたかって教授をされたんだろうと思います。同じように町の者の目から見ても、学生が活躍している風景はいいもんです。催しが少しぐらい拙くても好意的に受け取ります。


(新外部ライターの記事)

  記者No.207

2023.03.14
少し季節感がズレますが、こちらは秋のある日にバイト先の帰りで撮った写真です。夕焼けが綺麗ですね

この日はバイトでかなり疲れていましたが、この風景を見て一気に疲れが吹き飛びました。水面に映る夕焼け、その夕焼けの光は雲の白にも色を付けて白とオレンジのコントラストを際立たせていました。空と夕焼けと水の最強のコンビたちです。この日からバイトの帰りの度に夕焼けを見て心を落ち着かせていました。疲れた心を癒すそんな力を持った夕焼けに出会えて感動でした。(新外部ライター 207 大学生、外国語学部、2回生)記

編集者より。場所は「1号線をニトリモールに向かう途中」です。)                 


2023.03.13
つづきです。
昨日五六市は賑わっていて歩いている人が写ってはいけませんし、店を写してもいけませんので、この同じ画像しかありません。
前から撮ってこのフェンスの右から園内に入りライブを聞きました。ちょうどサックス&ピアノの時間で、ジブリ音楽を奏でていました。この施設は普段閉まっていますが、いま住宅地図で確認しますと「幼児療育園」とあります。昨日はちょうど廃校の前庭で音楽を聞いているような感じでした。

ここで音楽を演奏していた人も、三矢会館で手品をしていた人もどちらも素人さんでしょう。人は自分の音楽を聴いてくれる人や、自分の手品を見てくれる観客が必要です。それで普段から練習のしがいがあります。
また出店している人も自分が作った物が売れるとうれしいでしょう。昔にある市会議員の先生から聞いた話しですが、引き篭もりの子供がいるお母さんから悩みの相談を受けた。それでその子が家でビスケットが焼けるなら、袋詰めしてここで販売したらいいと五六市に話をしたと。ところが本人が出てこないで焼いたビスケットをお母さんが毎月頼みに持ってくる。本人に出てこさしと言うてるけどそれがでけへんねん。こんな話しでした。その後どうなったか知りませんが。


2023.03.12
今日は昼から五六市を見に行きました。天気が良く暖かくコロナ禍も終息に向かいつつあり、街道筋は多くの人でした。
写真は三矢公園の手前です。園の庭で行われているライブの案内がしてありました。10時から関西外大学生のオープニングトーク、お笑いライブ、大道芸、サックス&ピアノライブ、15時20分からエンディングです。園のフェンスに「五六市16周年」とあります。
反対に三矢公園の向こうと言いますか、先の三矢会館では手品をやっていました。入り口のところから覗いたら多くの人がイスに座って見ていました。外に無料と書いてありました。五六市は月に一度、毎月第二日曜日に開催されています。


(新外部ライターの記事)

  記者No.205

2023.03.11

枚方市駅構内の催事スペースに、私の大好きなお店「ママワーク」が出店されているのを見つけました。
元々、枚方T-SITEが建つ前は近鉄百貨店に入っていたお店で、近鉄がなくなってからは高槻の松坂屋に移転。しかし数年前からは松坂屋の店舗もなくなり、近場では催事で京阪百貨店に出店されるのみとなっていました。
こちらの商品は、それなりの値段はしますが、品質は折り紙つきです。国産の綿100%にこだわった生地で国内生産された手作りの商品で、どれを買っても長持ちするし、着け心地が抜群です。
私は、催事のタイミングに合わせて買いに行けない時は、京都の本店まで足を運んだり、インターネットで注文しているくらいのファンです。
今は大量生産、大量消費の時代ですが、このような made in JAPAN の手作り品の良さが長く愛されていって欲しいと思います。(新外部ライター 主婦 40代) 205 記


2023.03.10
ガレージの山茱萸(サンシュウ)です。先ほど撮りました。今月の上の額にも使いましたが、それは1日に撮ったものですから10日でこんなにひらきました。今が満開です。
このページを外部ライターさんの記事もいただいて毎日ほど更新しています。現在グーグルで「枚方市のこと」で検索しますと3位で出ます。「枚方市の風景」や「この町のこと」で検索しますと1位で出ます。そうしますと誰がどこから見に来ているか分かりません。それを考えると少し身構えます。日常にあってこうした緊張感は良いことだと思っています。

花が咲く、木の芽が出る、寒さが緩む、雲が流れる、満月が上がる、食べて美味しかった、こんな面白いことがあった。日々過ぎ去る内に、ふと心をとめたことにコメントを付けて記そうとすることは心身に良いことではないでしょうか。しかもその記事がアルバイトさんには5本で5000円になります。
私はこの企画は面白いと思うのです。自分のために、また学生さんのために、またこの町のために。それで「大学生アルバイト募集!」を続けています。枚方市駅前を大学生が、これはネタになるなぁー、記事になるなぁー、しかもこれを5本書いたら5000円になるなぁー、と考えながら歩いてると思うと楽しいではありませんか。


(新外部ライターの記事)

  記者No.206

2023.03.09
なんか月おっきいな~!と思ったら、先日7日は満月だったようです。おとめ座で起こる満月とのこと。おとめ座の満月ってどういうことだ?という感じなのですが、あまり気にせず、おとめ座の私はただただすご~!と感じています。(いつか、調べようかな)
3
月の満月は「ワームムーン」と言うそうです。芋虫月なんてちょっと、かっこよさに欠けるなあとも思っていたのですが、新しい命が生まれる春にちなんだ名前なのだろうなあと思ってほっこりしたり。
ひらパーの「ひ!!」と綺麗におさめることができました。早く光の遊園地に行かなきゃ!!(新外部ライター 206 大学生、文学部、4回生)記


(新外部ライターの記事)

  記者No.205

2023.03.08
意賀美神社の梅林は、今が満開です。
マスクを外して、梅の花に顔を近づけると、爽やかな優しい春の香りがします。
気持ちまで清々しくなるひとときでした。(新外部ライター 主婦 40代) 205 記


2023.03.07
ビオルネ2Fのドコモショップが閉店するとのことで、それまでにここで買った自分の携帯の問題を解決しておこうと先日予約して行きました。しかし一つの問題は私の勘違いで、もう一つは解決に至りませんでした。
一つはQRコードをカメラから読み込めないことです。私は普段から携帯は持っているというだけで機能を知りません。QRコードを使うことはありませんが、1年ほど前に組合の関係でQRコードからしか進めないので、その時はドコモへ聞きに行きました。そうしますと係の人がこの携帯はQRコードをカメラで読み込めません。その時に他の社員に聞いてソフトを入れたのか、前からスマホに入っていたのか知りませんが、ここから進んでくださいとやり方を教えてくれました。その後に私はQRコードを使うことがないので、そのやり方のことをすっかり忘れてしまっていました。それで他の人のようにカメラから出来ないから、これは携帯がおかしいと思ったのです。普段に使わないから忘れるんです。このように1つ目の問題は私の勘違いでした。

二つ目の問題は先日ラインをしょうとして途中で出来なくなって、それを設定してもらうことでした。しかしラインはドコモのでなく他社のものですから出来ませんとのことでした。なんでもないことなんでしょうから、ちょっとやってくれたら助かるのにと、ドコモから毎月きている領収書を持って行って頼んだのですが駄目でした。
対応する女性社員に上の人に出てきてもうてと言うと、責任者の男の人が出てきました。しかしやはりラインの設定は出来ませんということで、領収書を持って行ってますので、その詳細に「あんしん・・」がありますので、ここへ電話をしてくださいと写真右の紙をくれました。
しかし対応がどうも気に入らんので、この携帯には何故最初から「緊急災害警報・・」が高槻市のが入り、枚方市のが入らないのか。(先に対応した女性社員にそのことは言って枚方市のが入るように直してもらっていました)。だいたい携帯を枚方市岡東町の者が購入して、ここの岡本町のドコモが出荷するのにおかしいやないかと言うと、位置情報で基地局が??。
これ以上言うとクレーマーのようになるので、もう帰ってきましたが、だいたいこのドコモショップとは相性が悪いです。もう10年以上前にも対応が気に入らんので、もういいと言ったことがありました。こんど閉店になるようで近くのドコモショップ、御殿山店か枚方山之上店への紙をもらってきました。まあ、閉店で店がなくなるのですから、いまさら不満を書いてもしかたがないですけど。
その携帯やパソコンのちょっとしたことができないんです。それでイライラします。先日は若い女性に携帯の他のことを直してもらいました。なんでもないですね。ぱっぱっぱぁ、と簡単にします。私はインターネットを昔からしていますがそれはSEがしてくれますので、私はパソコンのことは出来ません。もう時代を意識します。


(新外部ライターの記事)

  記者No.206

2023.03.06
出張カキ小屋、牡蠣奉行に行ってきました。326日まで、ビオルネ前のあの公園で開催中だそうです。(15:30くらいが空いてるかも)
牡蠣を食べたい食べたいと言い続けていたわたし。念願かなってようやく食べに行くことができました。めちゃくちゃ美味しかった~~~!!!!バケツにつまれた牡蠣、なんとも壮観でした。牡蠣以外にも、ホタテやイカなどの海鮮、ソーセージや牛串など盛り沢山のBBQでした。

美味しい楽しい牡蠣小屋、是非皆さん行ってみてくださいね。(わたしは、あと5回くらい行きたいです。)  (新外部ライター 206 大学生、学部、4 回生)記       


2023.03.05
今朝8時から岡東公園の掃除をしました。20名でした。いまは階段上の桜の根元にクリスマスローズの白い花が咲いています。
この時期は公園の枯葉は少なく、年間通して一番早く掃除が終わります。終わった後にペットボトルの飲み物とパンをもらい、集まって老人会長さんから時間変更のことを聞き、続いて自治会長さんから伝言事項を聞きました。そして散会しました。

みなさんが帰られた後に残って撮った写真です。このように毎月1度、第一日曜朝に集まって掃除をしています。
花は咲きますし、木も芽吹きます。年年歳歳花相似たりです。そして確かに歳歳年年人同じからずです。前にいた人がもうおられないです。どんどんどんどん時が過ぎていきます。なんでもどっちでもです。どんどん過ぎて終わっていきます。


2023.03.04
ネタがないので自分のところを撮ってコメントを考えます。写真は橋本質店のガレージの端です。前の一部をブロックで囲いました。
ブロックの高さ50cm、長さ400cm、厚さ18cmです。このブロックの上をやんちゃな小学生がバランスをとりながら歩かないかなと、そんなことを思います。見ていますが今のところ一人もありません。
前の道を乳母車を押したお母さんが通ります。ちいさな可愛い子ばかりです。あるいは小学生も塾へ通うような賢い子ばかりです。こんな上を歩くようなアホな子はいません。良い子ばかりです。だいたい今は道草をするような小学生がいませんね。面白くないです。


(新外部ライターの記事)

  記者No.205

2023.03.03
宮之阪にある「くら寿司」に行きました。
女子学生に大人気のキャラクター「ちいかわ」と「くら寿司」が期間限定でコラボしており、「ちいかわ」のファイルやノートがもらえるというので行ったものの、「ちいかわ」グッズは全て在庫切れ。

寿司皿5枚でガチャガチャのゲームができる「ビッくらポン!」の景品の中身も、「ちいかわ」ではなく普通の寿司ネタのおもちゃになっていました。
「ちいかわ」目当てだった我が家の子供達は少し残念そうでしたが、がっかりしたのも束の間。ものすごい勢いで食べて、最後のデザートまで大満足でした。 (新外部ライター 主婦 40代) 205 記                                      


2023.03.02
橋本質店のガレージの山茱萸(サンシュウ)です。
写真を撮るのにレンズを向けますと枝が細いからか背景の方に焦点が合ってしまいます。それで枝の黄色い蕾がきっちりと写っていません。ボケていますがトリミングして今月の上の額に使いました。

昨日に撮りましたこの写真は、たまたま蕾に焦点が合ったものです。
昨夜は雨が降り、やさしい雨でした。一日のことで今日は蕾がもう少しひらいているように見えます。


(新外部ライターの記事)

  記者No.206

2023.03.01
空港でゲットしたサクマドロップス。なんとくいだおれ太郎の絵が書かれており、めちゃくちゃ可愛い!サクマドロップスというワクワク感と相まって、ついつい購入してしまいました。
大阪名物感があるけれど、実際は見たことがないなあと思っていたのですが、調べてみるとずいぶん前に退職したそうです。一度見てみたかったなあ。(道頓堀にいたそうです。想像通り!!)
ちなみに、この蓋をあけるのが苦手で、買ってから数日たった今も部屋
のオブジェと化していますそろそろあけようかな~。(新外部ライター 206 大学生、学部、4 回生)記