2023.10.01-2
中秋の名月
今日(9月29日)は中秋の名月。しかもぴっかぴかの満月であった。
満月を眺めに月がよく見える公園に出かけた。
月明かりに照らされてしばらく日光浴ならぬ月光浴をしていた。昼間の暑さからは感じられない秋風が気持ちよく、鈴虫が鳴いていた。
電灯が明るいので暗い場所を見つけてみたが、どこも辺りは煌々としており、また、それは安全であるという証でもあることに気付かされた。
昔は今のように明るくなく、月明かりを頼りに暗い夜道を歩いていたであろう。不安ながらも月の光にどれだけの安心感を感じていただろう。闇夜を穏やかに優しく照らす月は今も昔も変わらない。ただその光を感じれる機会は確実に減っている。
そんなことを思いながら満月を見ていた。
月の光を見ているとまるで、自分にスポットライトが当てられている気分にもなった。それなりに今週を乗り切った私。それだけでも、今日は褒めてもらえているようなお月見であった。(新外部ライター 209
大学生 商経科 2回生)記
(@編集者より。このメールは9月29日(金曜)午後10時に受け取りました。編集の都合で今日の掲載になりました。)