2019.01.30
枚方市駅前の航空写真です。
この文章に使う写真を撮るのに、ドローンを飛ばせばいいのですがありませんので、ネット上にあった写真の一部を切って使わせてもらいました。右下が枚方市駅、当店は左上のあたりです。

これはもう20年ほど前にあったことですが、午後4時ごろ店にいますと近くでパトカーのサイレンの音が何台もします。しばらくしてヘリコプターの音がします。それで外へ出て空を見上げると、警察のヘリと新聞社のヘリ2機が旋回していました。明らかに何か事件か事故があったようです。それも大きな。
気になりますが店番がいませんので見に行くわけにいきません。駅の方から歩いて来た町内の婦人に、駅前で何かあったのですかと聞きますと、パトカーが何台もきて警官がたくさんいるとのことでした。しかしそのご婦人も早く家に帰って夕方の家事があるので足を止めては見なかったようです。

その内にパトカーの音もヘリコプターの音も止んで、結局何だったのか知らなかったのですが、6時ごろテレビをつけると枚方市駅前の航空映像が流れていました。駅前の消費者金融に強盗が入ったんです。何も取らずに逃げて未遂だったのですが、それでパトカーが来て報道のヘリコプターが飛んでいたのでした。テレビでは近くの家の屋根まで映っていて、もう少しレンズを引くか機体を傾けたら、その当時あった当店の屋上の看板が映るところでした。
その時に思ったことですが、こんな近くで起こってもテレビで報じられなかったら知らないのです。・・このことは頭の隅に置いとかないといけないと思っています。


2019.01.28
橋本質店のガレージの水仙です。
横道と同じときに株分けしてサンシュユの根元に植えたものです。こちらは毎年、横道の水仙の三分の一ほどの丈にしか伸びません。
店のガレージのサンシュユ株の前を水仙で飾りたい・・。そう考え数年前にもらった株を分けました。しかしその後出る本数も増えず花も咲かずとても飾るところまでいきません。
それはガレージの日当たりが良すぎるからか、水がたらんからか、一度その原因をもらった人にみてもらおうかな。


2019.01.25
橋本質店の横道に出る水仙です。
数年前にご近所からいただいて株分けした水仙が毎年出ます。ただ今年は花の咲く茎が1本しか出ません。次ぎに出てくる様子もありません。きっと何か肥料がたりないのでしょう。しかし葉や茎の緑だけでも十分にきれいです。
右の緑の葉は同じご近所の人が撒いてくださった種(小さい球根?)から出たもので、去年はこの後に細い茎が出て小さい赤い花が咲きました。花のことは詳しくないので名前は知りません。
私は家の中にいて外の草花の緑を見ませんが道を通る人は石垣のフェンスの内に緑があり花が咲いているのはいいでしょうね。前の店からするとこの道は横側で裏ですから使わなくなった鉢などを置いています。


2019.01.24
橋本質店の軒下の質蔵文庫です。
今は午後2時です。軒先をかすめた明るい陽が本に差すようになってきました。建物の角を太陽が回ってくる時刻が変わっていきます。これから日中は日除けが必要になります。
天気の良い日はよく本が出て行きまた返ってきます。
いつのまにか並んだ本に隙ができています。
相変わらず児童書がよく出ます。


2019.01.22
つづきです。
いまは岡東町の資源回収は老人会主催ですが、数年前までは自治会でした。どうして老人会に変わったのか自治会の役員さんにお聞きしました。
「もともと岡東町の資源回収は子供会がやっていました。しかし子供が少なくなり子供会の人数も減ったので出来なくまりました。その時に老人会でどうですかと聞いたところ、当時の老人会長さんは、老人会がそんなことできないとのことでした。それで自治会の方で資源回収部会としてやっていました。
その後に、老人会の方がお金が少なく運営がしんどいので、資源回収の収益金がありますので老人会ですることになりました」。そのようなお返事でした。

これは10年ほど前に聞いた話しですが、枚方市の別の自治会(近くではありません)では自治会と、老人会と、子供会の3者が別々にやっているところがあるらしいです。それぞれが資源回収の収益金を、別の業者を呼んできて得るためにです。こうなると一軒の家でどの日に新聞紙などを出すか難しい問題がおこるらしいです。その自治会のことを思うと岡東町はゆっくりしていていいです。


2019.01.21
先週の日曜日、13日に橋本質店の軒下に集まったこの班の町内再生資源回収品です。今回は段ボールが多かったです。
この日に先だって岡東町老人クラブ再生資源回収のお知らせの回覧が回っていました。
回収の日時と、前回11月の収益金額の報告。それとお願いとして、出し方や、またアルミ缶は引き取り単価が高く協力下さい、缶詰やコーヒ等のスチール缶は回収不可ですから出さないで下さい、そうした内容でした。


2019.01.17
つづきです。
政治家先生方の写真を載せる方がいいか、載せない方がいいかについてです。
このホームページを見ている人は、おそらく近くの人が多いと思います。この町の風景の、この町の近くの範囲の人が多いのではないでしょうか。その近くの人がこのページに載っている政治家先生方の写真を見てどう思われるでしょうか。
岡東町の住民からすると、先生方にはいつも岡東町を気に掛けていただき有り難うございます。岡東を制する者は枚方を制するからでしょうか?です。
しかし他の近くの町の人は、先生方は自分のところには来てくれない。自分とこの自治会なんかほったらかしやと、普段から不満に思っている「町」があるかもしれません。
ちなみに市役所に聞きますと、枚方市に町は391、大字は津田などの4、合計395あるとのことです。先生の身体は一つ。とても周りきれません。
そこから他の町の人にすると、町内によってそんなに差を付けていいのんか、となることはないでしょうか。もしそうなら、そうした不満がこうじて先生方に迷惑を掛けてもいけないことですし、「この町の風景」に先生方の写真を載せる方がいいのか、載せない方がいいのかは難しいことです。


2019.01.16
12日の岡東町新年互礼会の続きです。
ご挨拶のあと奥の和室の前で乾杯の音頭がとられました。その様子を撮るのに手前のカウンター席から撮った写真です。
私は左側の窓際の6人掛けのテーブル席に座っていました。奥の和室の方は主にご婦人方で賑わっていました。
 

写真の左は市長の伏見さんがお見えになり挨拶されているところです。
右は衆議院議員の佐藤ゆかりさんが到着されたところです。
府議会議員の中司さんもお見えになりました。
今日は政治家の皆さんは「どんど焼き」など新年の催しに行くところが多く掛け持ちで大忙しです。
中司さんに正月からこうした出席が多いですかとお聞きしますと、毎日らしいです。

奥の和室です。
来賓者をバックに岡東町のご婦人の前で橘内会長さんが歌う、『きょ~うも楽しく飲めたのは皆々様のおかげです、皆々様の~』、です。この歌になるといつもはこの後お開きになりますが、この日は終わりませんでした。

政治家の先生の写真をこのページに載せるのは躊躇することがあります。確かにそうした大物の写真を載せるとこのページに箔がついてアクセス数が増えるかもしれません。しかし私は元々そうしたことを望んでいません。しかしだからと言って、せっかく新年互礼会に来てくださったのにまったく載せないというのも失礼なことです。それで小さく載せさせてもらいました。


2019.01.15
1月12日(土曜)PM6時より枚方市駅前 「びっくり寿司」さんで、岡東自治町内会の新年互礼会が開かれました。
会の始まる前の写真です。左に準備中の橘内会長さんが見えます。右の長いカウンターのなかほどで計算している人は、入って来た人から参加費を集めている自治会の役員さんです。
参加者は先ずここで参加費を払って奥へ入ります。奥には和室が2部屋ありぶち抜いて使っています。参加者は約60名でした。


奥の和室の前のロビーです。
新年互礼会は井上副会長さんの上手な司会で始まり、橘内会長さんが挨拶に立たれました。写真の右が広い和室になっていて町内の婦人がたくさん座っています。

 次ぎに岡東町在住の前衆議院議員の伊東さんが挨拶されました。区民体育祭は今年も頑張りますと言われました。
 
  

次ぎに岡本町の市会議員の大塚さんが挨拶されました。
3期12年勤められた議員さんを今年で勇退されるとのことです。枚方ぽい、いかにも地元の人という感じで話しやすい議員さんでした。それと昔の市役所時代の後輩を紹介されました。以前に岡東町に住んでいたことがある人で国立大学出の才女です。大塚さんと違いこちらは気つけてしゃべらなあかんねんやろか。

ちなみにこの女性にわざと聞こえるように近くにいた自治会の役員さんに、次の市会議員選挙に岡東町から立候補する人はいないのですかと問いました。その質問の意外性に、ええーと驚いておられました。いえ、私もそんな話しは聞いたことないのですが、いてもおかしくないので。


2019.01.11
近くのお宅の奥の柵にヒヨドリが止まっています。分かりますか。
今まで左の木にたくさん雀が来ていました。その様子を道から撮ろうとしましたが、一斉に飛び去って雀の一群は撮れませんでした。
いつも見る雀よりすこし小さくて20~30羽が次の木へ、次の庇へ、次の庭へと集団で飛んで行きます。雀の学校の町内学習授業というところでしょうか。その移動する雀を撮ろうとシャッターチャンスやアングルを考えている間にいなくなり、けっきょく雀は撮れませんでした。


2019.01.10
写真撮りにいいでしょうと、岡会館で「よさこい」の振付をされている近所のMさんから家人がいただきました。
穂谷のNさんという人が栽培されたカラーニンジンらしいです。サラダにでも、細いですからこのままかじってもいいです。


2019.01.08
パリ公益質屋を報じるテレビ画面です。
昨夕、街道筋三矢町を散歩していますと、ちょうど昔質屋さんがありました前あたりで携帯電話が鳴り、いまBSテレビでフランスの質屋のことを放送しているとの連絡でした。急いで帰って番組を途中から見ました。
写真は公益質屋が入って入る(記念館?)パリ市町村信用金庫の建物です。人々を支え続けて400年の歴史、昔に質草が保管されていた大きな倉の内部の映像、1866年の顧客リスト、等々の内容でした。また現在番組はアビニョン市町村信用金庫の公益質屋を利用している移民の人のこと、流質品のオークションのことなどでした。質屋にはとても勉強になる面白い内容でした。・・質屋の風景の文章でないのにどうしてもネタが質屋のこと、質屋の方へといきます。


2019.01.07
昨日は第一日曜なので朝8時から岡東公園の掃除をしました。
参加者はいつもより少なかったです。落ち葉も少なく掃除は20分ほどで終わりました。
そのあと温かい缶コーヒーとパンをもらい話しているところです。


2019.01.05
近くのお宅の裏口を守るあいちゃんです。柴犬、メス、8才。
このページには 2017.01.29 と、もう一度登場しています。
写真は昨日朝10時半です。寒いですが日差しは明るく、日光浴をさしてもらっているように見えます。タイルの上に麻の布袋のようなものを一枚敷いてもらって座っています。


2019.01.01 

このページでは地元のお店を紹介したり、周辺のできごとや町の風景を切りとって、少しコメントを入れて更新します。

掲載する写真に顔が大きく写る場合は状況を考えて了解を得ます。風景の中に人が写る場合は角度を考えたりします。

ご迷惑をかけないよう注意してやりますので、ご協力いただけましたら有り難いです。ご意見ご要望をお待ちしています。 枚方市岡東町1-11 橋本洋介 までお願いします。