2017.04.30

岡東町自治町内会の定期総会です。29日夜7時より岡集会所で開催されました。

前に座っておられるのが役員さんで、後ろのホワイトボードには、今日の議案が書いてあります。総会の資料は予め各戸に配られていて、その資料を持って出席しました。

28年度の決算報告から監査報告、また29年度の予算案へと案件が進み、拍手をもって全て承認され議決されました。

自治会の資源回収部会が今年度から老人クラブに移る報告がありました。また子供会からの報告がありました。公園の掃除が朝7時は早いので7時30分からにして欲しいという要望があり、そのようになりました。総会は8時30分に終了しました。


2017.04.29

京阪百貨店の入口に並ぶ花苗と、歩道のバス停の標識です。

この前の道にひっきりなしにバスが到着します。終点ですからたくさんの人が降りてきます。乗客を降ろしたバスがロータリーへ行く前に何台もここに並びます。歩道をたくさんの人が歩きます。そうしたこの町の上品な賑わいを撮ろうとしました。建物のKEIHAN の文字と、入口に並ぶ花苗と、京阪バスの赤い車体と、バス停の標識と、歩道を歩く多くの人とを入れてです。しかしバスが近づいて止まると百貨店の入口が写りませんし、バスの運転手にちょうどこの位置で止まってと注文つけるわけにもいきませんし、思うように撮れませんでした。


2017.04.28

橋本質店のハナミズキです。

ここで商売を始めるときにガレージの端にハナミズキの苗木を植えてもらいました。

道がその辺りで少し曲がっていますので、南の方から前自治会長さんの前をとおり、Yさんの前をとおってくる人は、ちょうどこの木に向かって歩いてくるかっこうになり、今の花の季節、このハナミズキを見ながら歩いてきて通り過ぎるまで首を回して見ていく人がありました。

しかし家を工事するについて今の位置に移植しましたが、花の色が濃いくなりもう前のように人を惹きつけることはなくなりました。ああ、咲いているな。それだけです。


2017.04.27

近くの前自治会長さんのお宅の八重桜です。

花の下を通るたびにどの角度から撮るか考えていました。手前から撮るか、下から仰ぎ見て撮るか、行き過ぎてから振り返って撮るか。そうしている間に花が少なくなって、葉っぱが多くなってきました。これから葉がしげって緑がたのしみです。


2017.04.26

近くの竹尾クリニックさんのハナミズキです。

うすいピンクの花がいま満開です。道の角を病院の受付へ下りて行く斜面に植わっています。風通しが良くて、水はけがよくて、毎日横の道を通りますがこの樹は大きくなりました。花をいっぱいつけた枝が伸びやかに風に揺れています。


2017.04.25

橋本質店の軒下の掲示板です。

右から「交番だより」4月号の表裏。

次の黄色のポスターは、枚方市内で「バイク」による交通死亡事故多発、「交差点では危険予測が大切です」、枚方市交通対策協議会から。

次は「認知症徘徊、見守り訓練」、枚方市民生委員児童委員協議会から。枠の外のタイルに貼ってあるのは「春の地域安全運動、安全・安心まちづくり」、枚方市防犯協議会から。交番だより以外はすべて枚方市○○協議会からのものです。

特に黄色のポスターは今年に入ってバイクの死亡事故が多発していて、枚方警察署と交通対策協議会から緊急に注意を呼びかけるもので先日別に、自治会の役員さんが持って来られました。


2017.04.24

ミスタードーナツエル枚方ショップさんです。

入って正面がショーケースとレジで、右の部屋で食べることができます。

自治会がする月一度の岡東公園の掃除のあと、いつもペットボトルのお茶と一緒にここのドーナツがでます。長い間ドーナツというものを食べませんでしたが公園の掃除に行くようになってから食べるようになりました。この日はシナモンリングとチョコレートを買いました。


2017.04.23

鳥貴族 枚方南口店さんです。

昔に三越が入っていたビルの外階段を降りていった地下1F 正面にあります。店内は広く昨日入りましたら満員でした。

1人用、2人用の間仕切りカウンターもあり落ち着いて食べられます。全品280円です。若いお客さんが多く中にいると青春している感じがしました。

店の人も活気があって、お客さんが入ってくると、いらっしゃいー!他の人も らっしゃいー!らっしゃいー! 開店してまだ半年か1年ほどですが店に勢いがあります。

レジをして外の写真を撮る了解を得て出たら、外のこの写真のところにも待っているお客さんが多く、昨夜は撮らずに帰りました。今日昼過ぎに改めて撮りに行くと閉まっていして、「串打ち中」と掲げてあります。よく飲食店に準備中と札が掛かっていることがありますが、焼き鳥屋さんは「串打ち中」なんですね。店は夕方からの営業です。


2017.04.22

近くの淀川河川敷のサイクリングロードです。

北を向いています。黄色いのは菜の花です。夕日が沈んだところで、直線道路にほとんど人がいません。 4/22 P6:40


2017.04.21

当店の前の市道にある消火栓です。

昨日はせせらぎの水について書きました。今日は消火栓の水について書きます。この水は上水道です。家庭で使うのと同じ水道の本管につながっています。

むかし隣の八幡市に住んでいたときに、市の消防団に入っていて、町の消火栓を点検に歩いたたことがあります。蓋を開けてバルブをゆるめて水が出るのを確かめるのですが、あまり出さないように言われていました。ここから出る水の量は桁違いで、多く出すと水道の本管を一気に水が動くので水道水が濁り苦情が出るからです。

それで話しは消火栓の水からまた飛ぶんですが、津波に襲われた福島原発が制御不能に陥って原子炉格納容器に消防車で上から水を入れている時の話しです。NHKニュースセンター9時で大越キャスターと原子力専門の東大教授が現状の解説と今後の予測をします。昨日からポンプ車で上から水を入れているが格納容器の水位が上がってきません。このままではメルトダウンの可能性はと、こんな話しです。次の日もまた同じように上から入れているが水位が上がらない。その次の日もまた同じ解説です。その次の日ぐらいに隣の建屋の床上何十センチかに放射能に汚染された水が溜まっているのが発見されて、大越キャスターがこれはどこから来た水でしょうか、と教授に聞きます。

アホかいなと思いました。上から消防車で水を入れて容器の水位が上がらへんかったら下から漏れてるに決まってるやないか。風呂でも蛇口ひねって水入れて貯まらへんかったら下の栓忘れてると思うわ。消防車で上から水を入れて、水位が上がらへん上がらへんと連日ニュースで言うが、大丈夫かいな。漏れてることは考えんでもええんかいなと思ってたけど、大越キャスターは東大出で、答える先生は東大の教授だから、その二人が話題にせえへんねんさかい心配せんでもええんやと思ってたけど、このざまです。

これは後日に思ったことですが、あの東大教授はガンダーラの仏像のような顔してたけど、では教授は、上から入れた水はどこへ行ってるとお考えでしたかと問うたら、三途の川へ流れてると思ってたと答えたのやろか。


2017.04.20

京阪の高架の側道にある水路です。

写真の左がファミリーマートさん、右の側道を渡ると高架の位置です。

水路の中央にある丸い石の上部から水があふれて水路に落ちています。

けっこうな水量です。


2017.04.19

賃貸住宅サービス枚方店さんです。野村證券の前の信号、南西角にあります。

大きなガラス戸を入ると正面に受付カウンターがあり、右に商談スペースがあります。

契約の前にお客さんを賃貸の住宅に案内されるようです。その車の専用駐車場が当店の近くにあり、毎朝社員の人が何人も車を掃除に通られます。お客さんを乗せる車だから特にきれいにしておられるのだと思います。


2017.04.18

近くの教学室です。

前に住んでおられた人が、一度ここで朗読会の練習をされたことがあります。

その後は使われていません。


2017.04.17

近くのお宅の紅カナメの生け垣です。

横道のガレージのブロック塀の上にあります。普段は緑の葉ですが年に2回葉が赤くなります。

この時期は景色が華やいで道を通るのが楽しみです。


2017.04.16

T-SITEの前を通って市役所へ行く歩道です。「ふれあい通り」の標識が立っています。陸橋に市制70周年の横断幕がかかっています。右に交番、その後ろが岡東中央公園です。

交番のお巡りさんに、岡東町を紹介する個人のページに載せたいので、交番を外から撮ってもいいですかと了解を求めたところ、正式には署の広報官を通してもらわないと了解は出せないが、周りを撮った中に写っているならいいでしょうとのことでした。
それでこの写真は交番にカメラを向けたのではありません。撮った風景の中に交番が写っています。

しかしそれにしましてもこの建物はT-SITEの新しさに対して、昭和を引きずって建っているような雰囲気があります。


2017.04.15

野村證券の前の横断歩道です。

なにか事故があったようです。お巡りさんが来て巻き尺で測って実況見聞のさいちゅうです。

この道は交通量が多く、そこへ市営駐車場からの車があります。駅から歩いて帰って来ると、この信号が変わるのを待つのが面倒なことがあります。この事故はどうした事故か知りませんが。 4/14 P5:00


2017.04.14

橋本質店の角の花壇です。

03.29 記にチュウリップのことを書きましたが、今年も花が咲きました。

茎は細く花も小さいですが、4株も出ました。

その内の一つは来年のことを考えてつぼみを取り、今3株咲いています。


2017.04.13

意賀美さんの東側の登り口にある桜です。

ここは岡南町だと思っていましたが、あらためて住宅地図を見るとわずかに枚方上之町に入っています。大きなガレージの奥の石垣の上のお宅の前庭に桜が植わっています。濃い緑の山影の中にこの桜花の美しさは際だっています。

毎年この季節になるとさくらさくらと世間が騒ぎますが、私は昔から桜がそれほど特別な花に思えなくて、20年ほど前になりますが、桜のどこがそれほど凄いのか見極めてやろうと意賀美さんの境内の桜を30分ほど見ていました。

しかしいっこうに何も見えてこなくて、花びらが散ると三好達治の・・「おみなごに花びら流れ、おみなごしめやかに」・・それはわかるけど。それがそんなに特別なことやと想われへんし。こんな調子でした。

そのうちだんだん寒くなってきて、遠くで寺の鐘が鳴って、鳩が飛んで、・・「鐘がゴンと鳴って、烏がバサッと飛んで、髑髏を釣って、その晩にカラコロカラコロこんばんわ」・・こんな落語が確かあったなぁ~。こんな関係のないことしか思わなくて、諦めて意賀美さんの斜面を東側へ下りてきました。その山影の濃い緑の中にこの桜を見ました。すぐにこれが桜の凄さだと思いました。

以来、毎年この季節に何度か見に行きます。以前は高い細身の老木が3本植わっていましたが、今は1本切られて、2本です。道から仰ぎ見る角度で撮らせてもらいました。


2017.04.12

日本調剤枚方薬局さんです。

谷掛さんの並びで、先月か先々月までは「ひまわり薬局枚方店」のお名前でした。

昔はこの建物はパン屋さんで年配のご夫婦がしておられました。今は薬局さんになっていて、薬剤師さんでしょうか、薬をもらいに行くと白衣の人が 3~4人おられます。日本調剤枚方薬局さんです。

谷掛さんの並びです。


2017.04.11

谷掛脳神経外科さんです。

駅の南口より2分のところです。

MRIやCTなどで検査してもらえます。

前に頭を打った時に、診ておいてもらったら安心ですから受診しました。
すぐに検査してもらえて、結果どうもなくて安心しました。


2017.04.10

昨日の枚方宿・五六市です。

線路の向こう、岡本町から三矢町の旧街道筋に毎月、第二日曜日に個人の店が多数出ます。

年々、店が増え訪れる人も多くなって盛況です。枚方宿は東海道の56番目の宿場でしたので、五六市の名前になっています。ビオルネ南館の3F通路から撮りました。


2017.04.09

京阪稲荷神社の満開の桜です。左右のマンションの間にいま咲き誇っています。

朱塗りの社の前に2本の桜の老木があり、いつも門は閉じられていています。年に一度、京阪電鉄会社の稲荷祭でしょうか、電鉄会社ですから安全祈願祭でしょうか、執りおこなわれています。前に左のマンションの5Fのベランダから、この季節に眼下の桜を見ましたが圧巻でした。


2017.04.08

大垣内町の中務酒店さんです。

注文すると配達してもらえます。電話番号が841-2390ですから、昔は枚方-390番だったのでしょうか。

30年ほど前、この土地へ来たころ中務さんに注文の電話をするとお婆さんが出られて、その電話の受け答えが、私の母親が昔に店の電話八幡-ー番に出ていた調子と似ていて、商売をしてこられた時代が同じなのかもしれないと思いました。


2017.04.07

橋本質店の角の大鉢に咲くパンジーです。

去年の暮れに3株植えました。

すこし暖かくなって今は鉢一杯に咲いています。

今朝は午前中急用があって店は休みました。

昼から開けますと書いて、

シャッターに貼り紙をしました。


2017.04.06

岡山手町の坊主池公園です。

前はこのように整備されていなくてもっと大きな池でした。その時にすでに周りにはマンションが建っていましたが、私の知らないそのもっと昔のこと。このあたりが開発されマンションが建設されるについて、この池の水が下流の岡東町を通るので水利権があり、(岡東町には昔から田圃はなかったらしいのですが)、その補償のお金が市役所の財産区に積み立てられました。そのお金で岡東公園の横の防災会館が建てられたと聞きます。


2017.04.05

今日は岡東町からはなれて、御殿山神社のある山です。

京阪電車で京都から帰ってきて、御殿山の駅に近づくあたり、左の車窓に丘陵(崖)が見えます。その山を見に行きました。花見をしているグループがありましたが、桜はまだ咲いていませんでした。このピンクの花の木は、もうだいぶ散っていました。御殿山神社の裏の岬のように北へ伸びる尾根を西側へ下りてきて撮りました。 4/2 P2:00


2017.04.04

日曜日の公園の掃除の続きです。

いつも花壇の手入れをされている方に取材してカメラを向けたところ、他の人も掃除の手を休めて入って下さいました。

 綺麗な花をバックに嬉しいわ~

 昔は花やったし・・?

岡東町の婦人を撮せる機会は滅多になく、この写真は貴重な映像ですが、あまりに美し過ぎますので一部非公開にさせていただきました。 4/2 A8:30


2017.04.03

昨日の公園の続きです。

公園の花壇を世話しておられる方にお聞きしました。

いつもこのように綺麗に咲かせるにはどうしたら良いのですかと問いましたところ、

「手入れと土」です、とのお答えでした。


2017.04.02


前にも載せましたように、毎月第一日曜は朝から岡東公園の掃除を町内の人が出てしています。


いつも掃除が終わると、こうしてペットボトルのお茶とドーナツが出ます。

ドーナツを食べながら春の日差しのもと、しばらく話していました。


2017.04.01

月初めは意賀美さんにおまえりします。

境内の掲示板に、大阪府神社庁のポスターが貼ってありました。

「 一日生きることは、一歩進むことでありたい。 湯川秀樹 」 

それを読んで、お賽銭をあげて、柏手を打って、御撤米をもらって帰りました。