2022.09.30
先日ご近所からいただきました柿です。毎年この季節にいただきます。
庭に柿の木があり自然になったのをもらいます。木は手入れをされてなくて雨の水と太陽の恵みだけでなった柿です。完全に天然自然です。それでも毎年おいしいです。


2022.09.29
昨日の記事を書いていますちょうどその時に、岡東自治会副会長の築山さんが持ってこられました「交番だより10月」のポスターと、右は枚方警察からの「防犯キャンペーンのボランティア」の協力スケジュールです。
「防犯キャンペーン」のセレモニーが、岡東中央公園で10月2日(日)13時30分~14時00分にあります。

ボランティアは当日午後1時頃に岡東中央公園ステージ前に集合。セレモニーの後に各防犯ブースでお手伝いをと書いてあります。


2022.09.28
先日の町内の回覧です。
左は「秋祭りふとん太鼓巡行 中止のお知らせ」。岡東自治町内会会長 橘内さんからです。
拝啓 ・・新型コロナウイルス感染拡大に伴い、主催する四町(岡本町、岡東町、新町、三矢町)の役員で本年度の開催について協議を重ねてきました。その結果、岡東町は秋祭りふとん太鼓巡行を行わない・・敬具。岡東町各団体責任者一同です。

右は上の回覧に綴じてありました「道路工事のお知らせ」、枚方市土木部道路河川整備課からです。枚方市駅北通り線高架下道路改良工事です。京阪高架下の車道部を相互通行できるように車道拡幅工事をします。近隣の皆様にはご迷惑を掛けますが、安全に配慮し工事しますのでご理解をです。
この用紙は横書きです。左の秋祭り中止の回覧は縦書きでA4を横に使っています。自治会長橘内さんからの用紙を上にしてホッチキスで止めてありました。当然ですけど。一周してもう返ってきています。


2022.09.27
安倍さんの遺骨が自宅を出て国葬式場の武道館へ向かうテレビ画面です。今事務室のテレビに映っています。ご冥福をお祈りします。
画像は都内上空のヘリコプターからのです。都心は緑が多いのが印象的です。府会議員(枚方市)山田けんたさんのツイートをみますと、昨日、枚方市議会で枚方市役所移転が否決されたようです。「速報」が載っています。

この移転の件について市議会の詳しい審議は知りませんが、仮に枚方市駅前の市有地を開発業者に売って、その金で都市整備するような考えであるなら私は反対です。駅前は緑が多い方が良いです。以前の市民会館は今は危険で閉じたままですが取り壊して緑地にしたら中央公園と一体になって広くなり市民が喜びます。
これが仮に枚方市が衰退するような都市であるなら、その場合は駅前の市有地を民間に売却して都市を活性化する考え方があるでしょう。しかし枚方市の場合は今逆に、民間の土地を買ってでも、公共財を増やす方策を考えなくてはいけないのでないですか。


2022.09.26-2
つづきです。
前の記事を書いていて虫がいないことが気になり、先ほど午後1時外へ出て橋本質店の角の花壇を見ました。日差しが強いです。確かに花壇の日日草にも千日紅にも、お向かいのフェンスの花にも、虫が来ていません。

4日前の外壁のカマキリは珍しいから撮ったんでした。今日は9月の下旬です。夏が過ぎて今はもう蝶も蜂もカナブンもいない。季節としてこれが普通でしょうか。
しかし蜻蛉も飛んでいません。蝶が舞い舞いしているのを最近見ません。昔はお向かいの花によく蝶がきてました。それを私がデジカメで撮ろうとしましたが、何度試みても花にとまって、しばらくいてくれないからだめでした。それに今日は朝から鳥の鳴き声も聞かないです。沈黙の秋です。こう書くとちょっと不気味ですが。


2022.09.26
左は先日24日毎日新聞10面の書評欄の「サイレント・アース」副題は「昆虫たちの沈黙の春」です。養老孟司さんが書いています。
右は当店の外壁にとまっていたカマキリです。私道の柵の内側にいました。4日前に撮っておきました。
評者の養老さんは虫好きが集まると、虫がいなくなったという話しになると書いています。私は虫好きでありませんが、書評を読んでいて思いますのは確かにこのごろ虫が少ないです。前はもっといました。店の角の大鉢のペンタスにも蝶や蜂がもっときてました。河川敷を歩いていても空中に虫の塊りがあって避けていました。サイクリングの人が突っ込んで、わっという感じがありました。昨日、岡東町1番の教学室跡地の草を刈りましたが虫はほとんどいませんでした。蚊はよってきましたがバッタを1匹見かけただけです。確かにこのごろ虫が少ないと思います。


2022.09.25
昨日、枚方市駅下のコンコースを通りますと「思い出横丁」の店が出ていました。
台の上に駄菓子などの50円や80円の物がたくさん並んでいました。面白いので係の人にここを撮らせてもらっていいですかと聞きますと、不可でした。人が写らないように注意して撮りますと言いましたが、万が一ということがありますので一切遠慮させてもらってますとのことでした。それでロータリーのバス停のみずほ銀行の前から撮りました。コンコースは暗いので写らないですが売台が並んでいます。

そのまま散歩して道の途中で、50円や80円の物を自分で買って、家で写真に撮ったらいいのだと気がつきました。
それで戻って買ったのが写真の品です。右の紙はそのレシートです。〆て510円です。「この町の風景」の取材の必要経費です。

レシートを押さえているのは、おはじきです。他に都こんぶ、下の4個は1個20円の飴です。切り面が顔になっているんです。小学生やお母さんや、中学生がたくさん見ていました。プラスチックの髪ばさみが5個で120円だったか、確かでないですが色とりどりでカゴに一杯入っていました。


2022.09.24
昨夕5時過ぎ淀川河川敷から振り返って撮った写真です。
関西医大構内を抜けた、ちょうど天野川が淀川に流れ込むところです。堤がアールになって少し高く、その草地に彼岸花が咲いていました。雨の後の草地にいい感じでした。これは自然に咲いたものでしょう。 


2022.09.23-2
今朝の岡東町1番、橋本質店の前の道です。
昨夜から雨が降っています。紫陽花の鉢を雨に打たしています。涼しいです。一昨日までは暑くてもうしんどかったですが、台風14号が行った昨日から急に涼しくなりました。
昨日は晴れて空が高かったですが今日は雨降りで暗いです。しかし体が休まる気分がしてほっとします。


2022.09.23
つづきのような。
母親がよく「色の白いのは七難隠す」というと言ってました。また自分は黒いからすぐに日に焼けて損やとも言ってました。確かに地が黒い人はすぐに日に焼けていつまでも黒いです。対して色白の人は日に焼けても少し赤くなって数日でさめて元の白い色に戻ります。色白の人は得です。
こんなことを思いますのは枚方市議会の奥野みかさんのホームページを見ていて、奥野さんは得やなぁーと思ったからです。ですからそんなに日焼けのことは気にしなくても、元が白い人は良いのじゃないですか。私が前に町内の道で奥野さんを見かけた時は、日焼けを防ぐために帽子を深く被っておられて、完全にチラシ配りのおばさんに見えました。
政治家にとって確かに顔は大きな要素になるとおもいます。いま問題になっている生稲さんは元おにゃんこクラブですし、扇千景さんは元宝塚歌劇です。福島みずほさんは弁護士で、土井たか子さんは大学の先生でした。やっぱし人は顔に出るのではないですか。少々日に焼けて黒くなっても。ですから市議会のない時はヨイトマケに出てますからでもいいではないですか。
イギリスでトニー・ブレアが出てきたときにエリザベス女王が執事に、どの社会(階層?)から出て来たか聞く話がありました。どこから、どこをバックに出て来たかは、重要なことです。それが政治家本人に出ますから。それでいま日本の国民は、どこから、どんな資質の、どんな思想を持った、どんな経歴の、どんな顔をした政治家が出てくるか、注視しているのではないでしょうか。


2022.09.22-2
枚方市議会議員、奥野みかさんのホームページです。ときどき見にいきます。パソコンのモニターを撮りました。色が白いです。

以前、岡東町の近所の郵便受けに政策チラシを入れておられました。私はてっきりチラシ配りのバイトのおばさんだと思い横を通りました。そしたら何か反応がありよく見ますと奥野みかさん本人でした。日焼けを防ぐために帽子を深く被っておられて、顔がよく見えなかったです。こんな場合に市民の私の挨拶は、「あぁ、先生でしたか」が適切でしょうか。

こんなことを思いましたのは、府議会議員(枚方市)山田けんたさんのツイッターに、議員を先生と呼ぶかどうかはTPO、と書いてありました。プライベートに近い場と、オフィシャルでパブリックな場によって違う。また自分たち個人の人格に加え、多数の有権者の代弁者という特殊人格もある。呼ぶ側の人が、第三者にどう敬意ある態度を表すかというマナーや矜持の問題であると。・・なるほど。では先ほどの奥野さんの場合はどうでしょう。


2022.09.22
昨日午後4時40分の岡東中央公園です。野村證券の前の信号を渡るときに音楽が聞こえてきましたので公園をのぞいてみました。
警察の交通安全運動のなにかだと思います。公園の入口で遠くから1枚撮り、左のスロープの方から撮ると高さがあるから良いと思い、回りかけると「これで終わります」の案内の声が聞こえました。
結局は近づかなかったので遠くからで正確には分かりませんが、ステージに白バイが数台止まり、白バイのお巡りさんがおられました。前のイスに音楽隊(高校の吹奏楽部かも)が30~40人ほど座っていました。枚方市駅前の道に聞こえていたのはその音楽だったんです。


2022.09.21-2
橋本質店の軒下の掲示板です。
いま左上は、「秋の全国交通安全運動」大阪府交通対策協議会のポスターです。
下は「交番だより 9月」です。
右は「体験型防災イベント開催!」9月24日(土)13:00~16:00 ビオルネ正面玄関前他です。

下のタイルに直貼りしていますのは「枚二ふくし寄席」のお知らせです。毎月第 4 金曜日14:00~16:00、ラポールひらかた4階大研修室。主催:枚二福祉推進の会です。このポスターはラミネートパックしてあります。


2022.09.21
つづきです。
昨日の記事は昼にUPして、夜に新聞をみますと「台風14号の進路と中心気圧の推移」が載っていました。その切り抜きです。
昨日の記事は最初、日本海に出て945と書いていましたが、新聞では下関付近で975でした。テレビのニュースをぼーっと見ていて島根に再上陸して940と思ってたんです。いいかげんなことで、このページを読みにこられた人もぼーっと読んどいてください。


2022.09.20
左は橋本質店の前の紫陽花の鉢です。
2日ほど前から強い台風の予報でしたから、飛ばないように刈りこんで建物の角に置きました。
右は今朝、岡東町1番の私道から東の百済王神社の杜の大木を撮った写真です。

2018.09.07 に載せました2018年の台風は強く、この紫陽花の鉢が風で飛ばされて前の道に転がり出、百済王神社の大木もあまりの強い風に枝葉が引きちぎられ、一回り小さくなりました。その時に近所の F さんがこの木を見て、スケスケになってるので驚かれました。あれから4年経って木はだいぶ復元しました。
今年の台風14号は沖縄から鹿児島に近づく時は 920 と猛烈な勢力でした。それが九州を縦断し日本海に出て ?? になり、今朝のニュースでは東北で 980 に弱まっていました。大阪はそれほど強い風は吹かなかったです。
私の中学生の時の第二室戸台風は猛烈な台風でした。家が持ち上がる感覚がありました。翌朝、通学路の八幡町の下の神社の松が何本も倒れていました。記録では昭和9年の室戸台風も大きな被害が出たようです。台風が室戸岬をかすめ紀伊水道を北上するコースは、勢力が衰えないですから近畿に大きな被害が出ます。
南海で発生した台風が発達しつつ四国と紀伊半島の間の海上を北上し、大阪湾へ入ってくるコースがこの地では一番危ないです。八幡市や枚方市の地で70年生きてきた者の経験知です。


2022.09.19
昨日、淀に用事があり久しぶりに行ってきました。
写真は昔の京阪淀駅の踏切があったところから淀本町商店街(出世街道)を撮ったものです。昔と違い殆んど店がありません。日曜日ということがありますが歩いている人は少ないです。
もう10数年前になるのでしょうか京阪電車が高架になり淀駅が京都の方へ100mほど動きました。競馬場の入口の方へ近づいたんです。それで昔の駅前は今はこんな風景です。線路の反対側にはマーケットがありましたが今はありません。
昨日は競馬場の場外馬券売り場はやっていたと思いますが、道はガードマンが立っているばかりです。町に人が少ないです。博打を当てにした町はこんなことです。


2022.09.18
昨夜11時NHK Eテレのロングインタビュー「銃撃事件と日本社会」のテレビ画面です。3人の識者が答えていました。
しかし旧統一教会が今も活動して被害が出ていること、それをこの30年間マスコミが特に報道しなかったことの問題は言わなかったです。

私は内田樹と歳が近いこともありよくページを見にいきます。そこにツイートやリツイートが上がっていて国葬反対のことが載っています。そして昨日は本人が「国葬反対」デモをしたようです。
私も安倍さんの国葬に賛成ではないです。ですが反対のデモまでしょうとは思いません。あんな事件で殺されて、急遽政府が国葬の方向へ行って、外国にも通知して、それを今さら国として取り止めますとは言えないです。ここは謹んでご冥福をお祈りするのがいいのでないですか。
これがナチスのヒットラーや、何万人も粛清したスターリンなら、その非を言うこともあるでしょうが、官僚が忖度して公文書を書き換えたとか、桜の会に公費を使ったとかです。官僚は出世したいから自分で書き換えたんですし、桜の会は功成り名を遂げた人が、招待するから来てくれと、それは普通に昔から人間社会でしていることです。それをどうこう言うのは、呼ばれへんかった者のやっかみの面があります。
例えば共産党の不破さんは今もお元気ですか。そうしたら桜の会にお呼びしておけば良かったんです。招待して来られるか来られないかはその人のことですから。あと旧社会党の人とか、社民党の福島みずほさんも招待状を出しとけばよかったんです。そういう点で周りに策士がいなかったんですね。
内田樹さんのリツイートを見てますと、政治家が旧統一教会と関係があったことを知らなかったと言い逃れしている、しかし知らないはずがないと、そうツイートしている人が何人もいます。事実でしょうね。ですけれど政治家には取材する新聞記者もいます。その記者が同じように知らない、気がつかないはずがないです。そうしたら新聞社に帰って、デスクや論説委員に言って、そうしたら新聞社や放送局が旧統一教会がまだこんなことをしていると取り上げる、あるいは番組で特集を組むとかして報道すれば国民は知ったんです。
その報道人の責任の問題を内田樹さんも論じたらどうでしょう。記者にはジャーナリストとしての責任というものがあるだろうと。本田靖春とか黒田清とかいましたね。そうしたことが記者の仕事やないかと。安倍さんの奥さんにしたら、主人は殺されて、まだ悪いこと書かれて、だれが国葬にして下さいと頼みましたか、と言いたくなるでしょう。前に読んだ内田樹さんの本に、災禍で亡くなった人を弔わない社会は病む・・・。正確に思い出せませんが、確かそのような論考があったように思います。


2022.09.17
つづきです。
昨日載せましたマンションの先に右(南)へ住宅の中を上がって行く坂道があります。
上がりきると尾根筋でしょうか、北へ平坦な道があり周りは住宅がたくさん建っています。住宅の中の道を進みますとマンションに突き当り、道は左(西)へ急な下り坂になっています。

写真はその坂道を撮ったものです。写真では勾配が分かりませんがけっこう急です。冬など凍ると危ないのではないでしょうか。

同じところを振り返って下から撮った写真です。昨日に載せましたアスカスポーツさんがあった裏の方といいますか南の方の土地です。
住宅地図を見ますと、昨日に載せました所からは、岡山手町2番の土地をぐるっと一周したようなことです。(ただし右のマンションの住居表示は岡山手町5番です)
当店の岡東町1番の前の道を、枚方市駅前のスーパーで買い物され重い荷物を下げて歩かれる人の中に、この上に住んでいる人がいると思います。取材に歩いていて道で見かけました。しかし毎日のことですからこの坂道は大変でしょう。

東京的に言いますと、この上の土地の地形は、山の手と言えば山の手です。それに比して岡東町や岡本町や新町は下町です。一般に住むのは下町の方が住みやすいです。水にさへ浸からなかったらですけど。


2022.09.16
岡山手町2番のアスカスポーツ跡地です。
2022.06.15 にアスカスイミングの後を解体している重機が見えると書いています。下の道から想像するだけですが上の土地にはもう残っていないと思います。広い土地です。いいマンション用地でしょう。知りませんけど。この黄色い階段を上がるとアスカスイミングのガレージだったんです。

道の先のアスカスイミングの送迎バスが出入りしていた坂です。今は入口が塞いであります。車は崖のふちを回り込むように上がってたんです。

もっと道の先から振り返って見た写真です。右端の斜めのところが上の写真の崖のところです。
道のこのあたりは高い石垣の上にマンションが建っています。ここは以前は山でマンションはなかったです。枚方市駅から歩いて近いですから便利で建つんでしょう。
よく当店のポストに、「この辺りで土地を探している人がいます」の不動産屋さんの広告が入ります。なかには大きな会社から大そうな手紙できて、「拝啓、貴殿ますますご清栄の・・」みたいなのがあります。しかしご清栄の人が土地を売りますかね。それとも橋本は商売をやめて生活に困窮してるかも。だから売りよるかもですか。


2022.09.15
橋本質店のガレージの花水木の落葉です。
昨夜、上段右の枯れ葉が郵便受けの上に落ちていました。それで今日のネタを思いつき、今朝ガレージに落ちている葉を拾い、店で宝飾品に使うトレーに並べました。下段の右の緑の2枚の葉は先ほど枝先にあるのを失敬しました。自分で言うのもなんですがきれいです。


2022.09.14

つづきのような。
昨夕5時にまた岡東中央公園へ行ってきました。写真は「平和の鐘カリヨン」(ヒラリヨン)です。
枚方市のホームページを見ますと、このように鐘が多数ついて鳴らすものをカリヨンというらしいです。それで「ひらかた」と「カリヨン」を組み合わせた名前を応募から選んだと書いてあります。
しかし枚方と鐘(鈴・リン)をあわせて「ヒラリン」でもいいんです。私は前からこのヒラリヨンの名前を聞くたびに何か違和感があります。それで昨日どうしてか考えますと、おそらく私の頭の中に、落語の平林(たいらばやし)か、ひらりんか、のあの「ひらりん」が出てくるからでないかと思いました。たいらばやしか、ひらりんか、いちはちじゅうの、もぉくもく。・・落語の池田の猪買いの一節です。

ヒラリヨンを囲む花壇の芝生の中に、白いキノコがいくつも生えていました。
これは植えたのでなく勝手に出たように見えます。キノコの種類は私に分かりませんが毒がなければいいのですが。
それとこの岡東中央公園ですが、今はニッペパーク岡東というんです。それは市が命名権を売って、買った企業の名前になっているんです。しかし公がなんでも売っていいもんでもないです。金になったら何でも売る。私はその考えが気に入りません。

昔の私の若い時に、店の質流れ品を古物市場へ売りに行って、質屋の流れ品はなんといっても良くて人気があり取り合いになりました。しかし同じ荷でも買い取り屋さんの品物はボロいものもあります。そしたら市屋さんが買い取り屋さんを怒るんです。金になるから何でも市場に出していいもんじゃなぞと。それはやっぱし商売人の、品位てぇもんがあります。


2022.09.13
昨夕5時、ふれあい通りの本庁花壇です。
いまはコキアが植わっています。別名ほうき草とも呼び、緑色の葉っぱが秋になると紅葉し赤色に変わると説明してあります。
2022.07.02 に岡東公園のコキアを載せていますが、このふれあい通りのコキアは大玉です。

写真を撮った後に、ここのコキアはプランタンと違い花壇だからこんなに大きくなるのかと見ていました。
「おかあさんまって」と言って小さな男の子が別館からふれあい通りに出てきました。先に出たおかあさんと自分は違うコースから出るというようでした。その様子が面白いので見ていておかあさんと目があったら、ちょこっと会釈されたです。知らない人ですが、ふれあい通りを駅の方向へいきました。途中でユニセフの人が配りものをしていて、その小さな男の子がもらっていました。左の中央公園のステージでは高校生ぐらいの男女7~8人が立ち話していて、その内に踊りだすのか見ていました。しかしただ集まっているだけみたいで、内女子1人が前の階段に座ってアイスクリームを食べてました。


2022.09.12
昨日は2ヶ月に一度の岡東町の資源回収の日でした。写真は橋本質店の角に出た資源です。
古新聞が減りました。今回から衣類(ウエス)も出せますがあまり出てなかったです。
町内の他の資源を出すところではもっとダンボールが多かったです。 

昨夜9時~10時、NHKスペシャルのテレビ画面です。写真は番組の最後に香港の港が写っているところです。
”染紅” 変貌する香港。ー「自由と民主」が消えるときー、です。
香港返還から25周年、香港国家安全維持法制定や、選挙制度の改正で、日一日と強まって行く中国による力の統治、の状況が報告されていました。


2022.09.11
つづきのような。
国会のことや政府のことは新聞に載りますし国会中継もあります。またテレビのワイドショウのネタになることもあり、国会議員がどんな仕事をしているかある程度の予想がつきます。
しかし地方議会のことが新聞に載ることは少ないですし、またテレビに出ることもあまりありません。府議会議員、市議会議員はどんな仕事をされているのか普通想像がつきません。それで府議会議員、市議会議員は、例えばこうした有権者からの要望にどう対応されるのかを考え昨日は書いてみました。ちょっと飛び過ぎましたが。
一般に国会議員の仕事は法律を作ったり、政策を実行したりでしょうか。他方、地方議員のお仕事はどんなのでしょう。議員さんが配布するチラシやのホームページを見て知ることになるでしょうか。とにかく政治のことは一般市民は知らないことが多いです。


2022.09.10
昨日の朝日新聞朝刊1面です。
自民党の旧統一教会との接点のこと、また首相が国会審査で安倍氏の調査には限界があると答えたことなどが載っています。
新聞は政府を取材して毎日政治の動きを載せます。今日は特にないから白紙ということはありません。他方、地方議会の議員さんは自分で発信されています。よく大阪府議会(枚方市)山田けんたさんのツイッターや、枚方市議会の奥野みかさんホームページを見にいきます。そのページを読んでまして先日こんなことを思いました。
これは例えばです、仮にのはなしです。仮に私が枚方市在住の40才主婦とします。主人は月給が30万円で子供が2人いてローンもありもう少しお金がいります。それでスーパーのレジに行って時給1000円で4時間働いて月に25日で10万円の手取りです。これが時給1500円になると月の手取りが15万円になるので家計が助かります。

この主婦が非正規で働いているスーパーの上の会社は電車を走らしているような大きな会社です。(これは例えばのはなしです。)それでこの主婦が、議員さんの事務所を訪ねて、お願いです。上の会社に時給1500円になるよう働きかけてもらえないでしょうか。・・仮にです、仮にこんな相談を枚方市民から受けたら議員さんはどう対応されるでしょう。
それはあなたがもっと高い月給の男性と結婚しなかった自己責任です、ですか。それとも、自分で1500円のところをさがしなさい、ですか。それとも、府議会議員にしろ、市議会議員にしろ選挙で選ばれた枚方市民の代表ですから、それに電車は枚方市を走って稼いでいるわけですから、一度電鉄会社に申し入れをしてみましょう、ですか。それとも、電車を走らせている運転手は電鉄会社の正規労働者ですから、労働組合の方へ、あなたの傘下の子会社のスーパーのレジ打っている非正規労働者の主婦が時給1000円を1500円になるように頼みに来ているねんけど、あんたとこの組合の労働運動目標に取り入れてくれへんか、ですか。それとも、今の時代は勝ち組とか負け組とか言って、困った者を助けない時代やから、時代が悪いねんと、互いに手を取り合って一緒に泣きますか。・・どう議員先生はこの枚方市民に対応されるでしょう。


2022.09.09
岡東町1番の教学室跡地です。
空地に雑草が伸びところどころ繁っています。中に百日紅の花が咲いています。この木はどこからか種が飛んできて根ついたようです。数年前からこの場所で咲いて木がだんだん大きくなっています。近いので毎日ほど見に行きます。


2022.09.08
昨夜万歩計の数字が少ないので9時30分に三矢公園まで歩きました。
写真は公園の横から南を向いています。正面に京阪電車高架のコンクリートの壁があり、先に御茶屋御殿の山があり、左のオレンジ色の光は上の展望広場の防犯灯です。写真の右上の明るいところはお月さんです。昨夜は月にむら雲の感じでした。
9月4日の花火大会の時は最初は線路の反対側の階段から見ていましたが、途中でこちらへ来て見ました。その時はこの写真とちょうど逆の淀川の方を向いていたことになります。

その時この交差点は人でいっぱいでした。そこへ乗用車が高架の横の側道から何台も回ってきました。堤防の方へは通行禁止で行けませんので、ここで街道筋へ曲がるのですが、花火を見ている人がいっぱいで危険ですので、お巡りさんが何人も出て必死になって誘導していました。
車は行こうとするし、人は動かないし、危険なのでお巡りさんが頼みますと歩行者に言われます。しかし「こらっー、警官の言うことが聞けんのかー」・・なんてことは言われないです。市民に対して上品で低姿勢です。私の子供の頃のお巡りさんはもっと怖かったです。もう少し経ってからでも、子供がいたずらして言うこと聞かなかったら、お巡りさん呼ぶよと言ってました。この場面でお巡りさんが凄んで「俺がこれだけ言うてんねん。ここは東京世田谷や新宿の警察と違うで、河内の枚方の警察やで。ええかげんにしときや。」・・なんてぇのはどうでしょう。お巡りさんが啖呵切って、浴衣の若い女の子が恰好いいわーてなって、拍手が沸き起こるかも。夜空には花火、街道筋ではお巡りさん復権の活劇なんて。


2022.09.07
今日もネタがなくてつづきのような。
今年もコロナ禍で盆踊りや秋祭りがありません。しかし花火大会のように、なにかこうした催事をして一年が過ぎていきます。それが人間社会にはいいんでしょう。

普段は家に閉じこもっている人も見学に出ますし、また外で知っている人に会えば会釈もします。私のように写真を撮っておけばネタに3日も続けられます。


2022.09.06-2
先日ポストに入りました「私のまいにち」9月号です。
岡東町は朝日新聞の配達の人が合配で毎日新聞を入れています。毎日の購読料は銀行で落ちますのでその領収書と古新聞を入れるナイロンの袋とこの冊子「私のまいにち」を別の人がポストに入れています。

今月号は「防ぐ」です。写真右は4ページの「これならできる。わが家の防災術」です。読むとおもしろいです。他にも「アート体験をもっと身近に」「献立、特集、さつまいも&かぼちゃのおやつ」「かんたん おかず」・・等々、パラパラと見る値打ちがあります。朝日新聞はこうした冊子が入らないですが、この毎日新聞の冊子は私の世代の風に合うのではないかと。よく考えて誌面が作ってあるとおもいます。


2022.09.06
つづきです。
写真下の樹木の先は京阪電車の線路です。この時間に走った電車の乗客はよく見えたでしょう。
暗い夜空に火の玉がするすると上がっていき、大玉が開いてドカーンと音がして消えていきます。一瞬、暗くなった夜空になにをおもいます。

三矢公園の方へ行っても人で人でいっぱいでした。15~30才ほどの男女が多く、私は花火より何よりこの人達が値打ちだと思いました。女性も暗い中で見ると全員美しく見えるもんです。


2022.09.05
昨夜7時40分「くらわんか花火大会」です。
京阪電車高架の横の御茶屋御殿へ登る階段の途中から見ました。人がいっぱいで上まで行けませんでした。階段の下の方でも前の木の上に花火が上がりますから見えました。このあと三矢公園の方へ行って見ました。もう人で人で。花火も人も十分見ました。


2022.09.04
昨日の千里丘陵の記事は、このページの右に「千里からの風」のコーナーを設け、知人の千里在住の哲学研究の先生から簡単なエッセイをいただいて載せれば面白い、そんな考えを整理するために書きました。しかし実現は難しいです。
写真は今朝7時30分からしました岡東公園の掃除が終わり、お茶とパンをもらい老人会長清水さんの話しを聞いているところです。
その後、自治会副会長の築山さんが、来月10月2日(日)ニッペパーク岡東中央(岡東中央公園)で枚方警察署の「秋の防犯キャンペーン」があります。岡東町の人は近いですから見学してくださいと言われました。このあと散会しました。今朝は湿度が高く蒸し暑かったです。


2022.09.03
2022.08.23 と同じ写真です。淀川の堤防から南の方角を見て、枚方大橋が映っています。その向こうに淀川右岸の北摂の丘陵が遠くに見えます。
枚方市は淀川左岸で河内です。河内平野から見て対岸の万博のあった千里丘陵には一種の憧れ感があります。高槻、茨木、吹田、豊中と大学キンパスが多く、西宮、芦屋へつながって、枚方から見ますと高級感があります。枚方に吹いている風は河内の風ですが、千里に吹いている風はまたちょっと違うんじゃないかという。
もう20年以上前ですが町内に住んでいた人が、西宮の方へ引っ越して行かれました。作家の村上春樹が通った小・中学校があるような土地へです。ちなみに私の通った小学校は淀川左岸の隣町です。町立八幡小学校で中学校は男山中学校でした。これは私の文章の下手な言い訳になりませんが。


2022.09.02
岡東町1番の教学室跡地です。草いっぱいです。いかにも空地に生えるような草が伸びています。それも季節によって変わります。
もう草を刈るのがしんどいから、まん中に杭一本打って、ヤギを繋いで、そしたらヤギが空地の草を丸く食いよって、そのヤギの乳搾って、岡東町産ヤギのミルクで売り出す・・??。しかしそれもなぁー。だけどだれもしないようなことをするのはどうだろう。
画像の一部をトリミングして今月の上の額につかいました。


2022.09.01
今朝の岡東町1番の市道です。今は激しく降っています。
昨夜から雨が強くなったり弱くなったりです。先ほど雷が鳴っていました。台風の影響でしょうか。これから少し涼しくなってくれたらと思います。豪雨は困りますがもう暑い日が続いてしんどいですので。

昨日の夕刊です。ゴルバチョフが亡くなったことを報じています。
その歩みを読みますと、1985年にソ連共産党書記長です。そのあとアメリカのレーガンと核廃棄条約に調印し、ブッシュと東西冷戦終結を宣言です。
今年は2022年ですからソ連指導者になったのは37年前になります。この人が出てきた時は驚きでした。その時の新聞記事に、ゴルバチョフはソ連共産党の組織の中で自分の意見を出さずにたえて上り詰め、最高権力者になって一気に情報公開など改革に乗り出した。そうしなければ改革が出来る上までこれなかっただろうと書いてあったのを憶えています。そうして大きな仕事をして亡くなりました。

この載せていますインターネットも、元はアメリカ国防総省ペンタゴンで作られた、対ソ連からの核ミサイル防御システムです。もし核戦争になって核ミサイルでやられても、まだネットワークは生きていれば別の所(例えばアラスカとか)から相手国に核ミサイルを打ちこめます。そうして打ち合えば人類が滅びるわけですが、片方が勝者で片方が敗者ということはありません。だからどちらも最初に核ミサイルは打たないだろうという核の均衡の上にそれまで世界はありました。つまり冷戦構造です。
この人が出てきて東西冷戦が終結し、それでアメリカが核ミサイル防御システムのこのインターネットを世界に開放しました。最初の .ac は大学とか研究機関にです。それから .com の商業利用を認めました。それで一気に全世界が飛びついて発展しました。もっとも今でもアメリカ海軍の原子力潜水艦は核弾頭を積んで北極の氷の下に潜っているらしいですし、今でも世界では核で脅すプーチンのようなのがいます。